ファニーの寝姿(何がなんだか…)
 |
13日 キャンプの仕度をして 夕方 町内の初盆見舞いに行って
夕飯食べて お風呂に入ってからの出発でした。
途中 ホームセンターで 壊れて使えなくなってしまったゾウリとクーラーボックスを買って スーパーで夜食のおにぎりと朝食のパンと 氷と飲み物を買って
本格的に出発!です。
この日の目的地は 「鳳来三河三石」道の駅。ここが 本来の目的地の鳳来湖から1番近い道の駅です。
道の駅の車中泊なので なんとなく 後ろのドアを開放には 気が引けて
横のスライドドアだけあけて寝たけど えらい暑かった。 |
ファニーの車の最後部のハウスじゃ暑いと思って前の方へ行かせたけど 普段 いない場所は 緊張するらしく
固まってハァ〜ハァ〜してて 暑いからハァ〜ハァ〜してるって感じじゃなかった。
そのうち 道中に寝てしまった次男が起きだし 「あつい・・・みず・・・」って お水を飲んで 結局 ファニーに寝かせたかった
1番涼しい場所を次男にとられた。
そのうち ザーッって雨が降り出し 吹き込んでくるので ドアも閉め しょうがないから エアコンをかけた。
もちろん、エンジンをかけて。周りの他の車もエンジンをかけだしたので 同じ理由だろう。
でも、私はこのエンジンの振動が気になって眠れないので ガァーっと車内を冷やしては寝て
暑くなってはエンジンをかけてエアコンで急速冷却。エンジンを止めて寝る。の繰り返し。
いつの間にか ファニーも寝てしまって たぶん、1番暑いだろうハウスの中で安心したように寝ている。
車内をエアコンで冷やしたってこともあるんだろうけど やっぱり ハウスが1番 落ち着くファニーでした。 |
 |
14日
8時ごろ道の駅を出発。
混むことくなく現地に到着したけど
ここへ来るまでに食料を買う店がない。
コンビニは1件あったけど
夕飯の食材は どうなるんだ?
まぁ、昼飯は
夕べ買った残りがあるので
後で買い出しに行こうってことで
キャンプ場に入って
まずは、落ち着くことにした。 |
 |
 |
 |
 |
キャンプ場では 「管理人は巡回中」って看板があって
黒い日本犬が管理人代行(私が勝手に思っている)をしていて
来たお客さんの接待をしている。(誰にでも人懐っこくあいさつにくる)
1人300円 子供は半額 お値段も魅力的! |